HELLO、はるかに(@sun-crab)です。
今回は、「ブログで収益を出す、一番簡単な方法」を書いていきます。
「大きく利益を出す方法」ではなく、「本当に人が来ないし、1円も貰えない…」くらいの方に、収益を出すための考え方やコツを説明したものになります。
目次
「人の役に立つこと」を、まず一番先に考えよう
最初に記事を作る時に考えるべきことは、「どうやったら儲かるか?」「ネタはないか?」ということではなく、「人の役に立つこと」を考えるのが大事です。
そんなん分かってる!という声が聞こえてきそうですが…
最近のニュースで1つの例えを出してみますね。
400万回再生されたTwitterの動画の始まりは、「自分の知っていることを教えてあげたい」という気持ちから
ごくごく最近のニュースです。
大雨・浸水・土砂被害の被災地で、「土砂撤去に2人がかりでやっている」ということをニュースで知った方が、底を抜いたペール缶を使って1人で土砂を入れる方法を動画にして流したところ、400万回再生された、というものです。
これに関して、この方には1円も利益は発生していません。
単純に「もっと簡単な方法を教えてあげたい!」という思いでされたことなんですよね。
実はこの方法、私も知っていました。というか、建築関連の現場を少し知っている方なら、ほとんど誰でも見たことがあると思います。まあ私はペール缶ではなく、底をぶち抜いたブリキバケツでしたが…
ただ私は、被災地で土砂の撤去を2人がかりでやっていることは知りませんでしたし、知っていたとしても「もっと良い方法があるのに!何とか教えてあげなきゃ!」とまではいかなかったと思います。
「人の役に立ちたい、教えてあげなきゃ!」から、「どうやってお金に繋げるのか?」をしっかり考える
でも、あなたがユーチューバーで、もしこれを思いついて動画にしたら、この400万回の再生数はあなたのものになっていたと思いませんか?
ブログをやっていて、動画かやり方の図解と共に、ブリキバケツやペール缶のアフィリエイトを貼り、「ブリキバケツやペール缶の底の抜き方」というものも記事を書いていたら、多少は利益が出たと思いませんか?
こういう書き方をすると「災害で必死になっている人たちのことをお金に換えるなんて!」という声もありそうですが、これはあくまで一例ですし、最初の動機は「自分の知っていることを教えてあげたい!」という純粋な気持ちです。
この例で一番言いたかったことは、自分が思ったことや行動を起こすことに対して、「これ、上手く収益に出来ないかな?」と考えるのが収益化の基本だということです。
まだ勉強中で戦略を練ることが出来ない初心者ブロガーやアフィリエイターが、まず最初に利益を出すための考え方って、これが一番大事だと思います。
自分が知っている「人の役に立つ情報」を、どうやってお金に変えるのか?
戦略を考えるにしても、たぶんこれが一番の考え方の基本になると思います。
アフィリエイトの案件を探す習慣をつける!
自分で利用することで報酬が貰えちゃう「セルフバック」という案件がある!
ブログで収益を出そうと考えている人なら、恐らく誰もが登録をしていると思われる
「A8.net」
というASPがあります。
こちらはサイトを持っていなくても登録OK、審査も特にありません。
記事もまだあまり入れられていない初心者のブログなら、登録して、ここから案件を探してその記事を書く!というのもアリです。
このASPの特徴は、「セルフバック」というものを積極的に採用していること。
セルフバックとは、自分で申し込んで使ってみることで、報酬が貰えるというサービスです。
報酬は基本的には初回のみしか貰うことが出来ませんが、サイトへの登録だけとか、カード申し込み、無料セミナーの参加など、費用は0円のものも多く、報酬も結構高額だったりします。
案件も豊富で、ブログを開設した最初の費用くらいは取り戻せると思います。
広告主としても、利用して貰うことは顧客が増えるわけですし、利用して貰った上で広告をして貰う方がリアリティがあるので、win-winのシステムといえます。
まずは、「コレ使ってみようかな?→セルフバックないかな?」と考える習慣を身につけよう
初心者さんにありがちなのが、有名な方が「いいよ!」といっているサービスや商品を条件反射でとりあえず登録しちゃう!使っちゃう!というものです。
それはそれで良いのですが、有名な方はしっかりとそのあなたの1クリック、1申し込みを収益に繋げているんですよね。
私は最近、やっとではありますがブログにリンクを貼る時に「アフィリエイト案件ないかな?」と検索するクセがつきました。アフィリエイターさんには常識の行動ですけどね…
先日「ココナラ」の登録も「セルフバックないかな!?」と探して、「本人OK!」と書いてあったので、自分を通じて申し込みをしてみました。
まだ未確定なのですが、100円なので初心者のブログ収益としては大きめです♪
お金のために何でもかんでも申し込む!というのはあまり良くないですが、自分が元々興味があったり、欲しい商品があれば積極的に探して、利用するクセをつけましょう!
また、サービスは「利用体験談の記事」を書くことで、更に報酬が貰えるキャンペーンが開催されていたりします。エントリーが必要だったりしますので、時々、プログラムの詳細確認をしましょうね。
記事内容を考える時に、案件を探す習慣も身についてくる!
「セルフバックで報酬貰えた!もっと積極的に探そう!」という成功体験から、記事を書く時に「この記事内で紹介出来る商品ないかな?」と考える習慣がついて来ます。
人間って不思議ですよね…メリットがあることには行動力を発揮してしまいます。
運営経験を少し積んだ人なら常識なんですが、初めてだとなかなか「習慣」がつかないんですよね…公式サイトのURLを直接貼ってしまったり…
もちろんサービスを利用して詳しい記事が書ければ、記事の内容もより良いものになります。
コツコツと成功体験を積み上げていきましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ブログを始めたての時って「人は全然来ないし、本当に収益なんて出るのかなあ…?」と不安になりがちですよね。
「A8.net」は審査もないですし、セルフバックは「ブログを開設して良かった!」と思わせてくれて、かなり大きな継続のモチベーションにもなりますので、是非たくさん利用しましょう!
以上、はるかに(@sun-crab)でした。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。